Interfaceの命名規則
私が元C#erなので、Microsoftっぽい命名規則に則ってInterfaceの名前を決めることが多い。
単一メソッドを定義する場合
I-+-ableという形式で名前をつける。
- IDisposable
dispose()メソッドを提供する
- IComparable
compareTo()メソッドを提供する
- IEnumarable
getEnumarator()メソッドを提供する
自分以外を操作するメソッド、または複数メソッドを提供する場合
I-+-er/-orという形式で名前をつける。
- IFormatter
format()メソッドを提供する
- IEnumarator
next()やhasNext()メソッドを提供する
標準的なクラス操作をする場合
I- + 名詞という形式で名前をつける。
- IList
- ICollection
- IDictionary