≪ Today I learned. RSS購読
公開日
タグ
CSS
著者
ダーシノ(@bc_rikko)

CSSレビューの「きっかけ」を見つける

私がCSSのコードレビューをする際、何を頼りにアタリをつけているかを言語化してみる。

  1. デフォルトのスタイルが打ち消されている
    • スタイルが打ち消されている場合は、場当たり的に修正した可能性が高いため
      • padding: 0
      • margin: 0
      • outline: none
  2. widthやheightが設定されている
    • widthやheightは、基本的に内包するコンテンツによって決まるので、固定値を設定しないほうが良い
      • width: 100%
      • height: 100%
  3. 同じスタイルが複数箇所にある
    • コンポーネント設計やCSS設計自体が間違っている可能性がある
      • .item { padding: 10px 20x; }
      • .status { padding: 10px 20x; }
  4. display: flexが使われている子孫要素
    • flexboxの仕様を理解していない場合、無効なプロパティが大量に残されている可能性がある